Media Lineup
メディア一覧
KADOKAWAが運営する多様なメディアの中から、ご希望の条件に合うメディアをお探しいただけます。
各メディアのユーザー属性や特徴を把握し、最適な広告プランを立案する際にご活用ください。
絞り込み検索
カテゴリー
ターゲット層
00件のメディア
- IPコラボメニューKADOKAWAは、人気アニメやマンガ、小説、ゲームなど多彩なIP(知的財産)を多数保有しており、キャラクターグッズやイベント、メディアミックス展開を通じて高い認知度と強固なファン層を築いています。これらのIPは、深い共感やエンゲージメントを生み出し、購買意欲やブランドロイヤリティの向上に貢献してきました。本セールスシートでは、KADOKAWAグループの保有するIPの活用イメージ、そしてIPコラボ実施までの流れなどについてご紹介いたします。幅広いジャンルのIPを用いた効果的なマーケティング戦略の構築に役立つ内容です。男女比50%50%エンターテイメントアニメコミック詳細を見る
- ASUKAオリジナル漫画と画力にこだわり続ける老舗漫画誌です。創刊から40年以上にわたり、恋愛、ファンタジー、コメディ、冒険、異国、医術、アクションなど幅広いジャンルを掲載し、全年齢層の読者に支持されています。2021年からは作品のクオリティ向上を目的に隔月刊化され、じっくり楽しめる構成に刷新されました。毎号、人気作や話題作の新連載を揃え、読者は充実した漫画体験を堪能できます。オリジナル作品を中心に、多彩なストーリーやキャラクターを楽しめる、総合漫画誌として高い評価を得ています。月間発行部数48,000部男女比10%90%コミック詳細を見る
- ASCII.jp1977年よりTECH/ITのリーディングメディアとして高い支持を得続けている「ASCII」の総合ポータルメディア。 PCやスマホ、ゲーミングなどのコンシューマ領域から、クラウドやAI。ネットワークなどのTECH/ビジネス領域まで、「オン」の時も「オフ」の時も役に立つコンテンツ満載です。 発信形態もWebテキストコンテンツに限らず、YouTubeなどの動画、さらにはイベントまで、形に捉われず「今、もっとも届く」ことを念頭に幅広く発信しています。 そのメディアパワーをもって、コンシューマユーザーにもビジネスユーザーにも”響く”プロモーションのお手伝いが可能です!平均月間PV60,000,000PV平均月間UU6,000,000UU男女比87%13%デジタル・IT詳細を見る
- 週刊アスキー秋葉原限定版デジモノ・街ネタ・アニメ・ゲーム・ホビーなど、さまざまな「秋葉原のいま」をお届けします。フリーマガジンならではの手軽さと、ASCIIブランドによる信頼性とクオリティの高さ、企画力に長けた編集者をフルに活用したコンテンツにより、秋葉原を愛する高感度ITファンと共感し、IT市場を盛り上げていく地域密着型の媒体です。秋葉原へ来訪する高感度なITファン、デジモノ好き消費者へ向けた店頭プロモーションが可能です。月間発行部数50,000部男女比95%5%デジタル・IT詳細を見る
- 週刊アスキーデジタルやITの最新情報を幅広く扱う雑誌メディアです。Webサイトや毎週火曜日に発行される「週刊アスキー電子版」と連動し、紙面ならではのわかりやすい誌面構成で情報を提供しています。パソコン、スマートフォン、ガジェット、アプリ、クラウドサービスなど、デジタル関連のニュースやレビュー、活用ノウハウを丁寧に解説。初心者からテクノロジーに詳しい読者まで、幅広い層に支持されています。最新のITトレンドや製品情報を効率よく把握できる誌面設計で、読者が情報収集や学びを深めるための頼れる情報源として活用されています。月間発行部数50,000部男女比97%3%デジタル・IT詳細を見る
- ウォーカープラス全国のおでかけスポット&イベント情報に加え、グルメやエンタメ、ビジネス情報など多彩なカテゴリを扱う日本最大級のおでかけメディアです。世の中のトレンドをわかりやすく説明し、「おでかけ好き、トレンド好き」ユーザーの「行きたい・知りたい」情報を発信しています。 20~40代を中心に、ファミリー層からトレンドに関心が高い若年層ユーザー、イベント全般やおでかけ・旅行に関心の高いユーザーなど、幅広く支持を得ています。 また年間を通してゴールデンウィークや夏休み、紅葉やイルミネーションなどの季節に応じた特集展開を行っており、エリア別の情報訴求・検索流入の多いメディアとなっています。平均月間PV146,420,000PV平均月間UU18,460,000UU男女比45%55%エンターテイメント生活情報エリア情報詳細を見る
- 関西ウォーカー関西2府4県(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)で生活する人々に向け、選りすぐりのおでかけ情報を提供する地域情報誌。季節のイベント、新名所、話題のグルメ、日帰りドライブコースなど、多彩なコンテンツを掲載しています。お得なクーポン情報も充実しており、すぐに活用できる実用性の高い情報が詰まっています。春の花見、夏の花火やBBQ、秋の紅葉、冬のイルミネーションまで、季節ごとのおでかけ情報を網羅。関西を遊び尽くしたい人にぴったりで、保存性が高く1シーズンを通して活用できます。読者から高く支持される、関西のお出かけ情報の決定版です。月間発行部数40,000部男女比38%62%エンターテイメントエリア情報生活情報詳細を見る
- 東海ウォーカー季節に合わせたおでかけやグルメ特集のほか、メニューが半額になるクーポンなど、買えば必ず活用できる情報が詰まった東海エリア向け情報誌。ドライブ、グルメ、イベント、エンタメなど多彩なコンテンツを掲載し、WEB「ウォーカープラス」と連動して最高の休日の過ごし方を提案します。名古屋を中心とする愛知・岐阜・三重の読者にとって、なくてはならない1冊として親しまれています。季節ごとの新名所、ドライブコース、温泉、BBQ、花火、紅葉、イルミネーション、花見など、1シーズンを通して活用できる実用性の高い情報が満載で、東海エリアの休日を充実させるための必携情報が詰まっています。月間発行部数40,000部男女比42%58%エンターテイメント生活情報エリア情報詳細を見る
- MIT Technology Review米国マサチューセッツ工科大学(MIT)によって1899年に創設された、世界で最も歴史と権威があるテクノロジー・メディアの日本版。 「テクノロジーが形作る世界を理解する」をコンセプトに、高い知性に基づく明確で信頼に値するイノベーション情報をWeb、ムック(年4回発行)、イベントを通じて読者に提供します。 AI/ロボット工学からエネルギー、宇宙、遺伝子工学まで幅広く扱い、経営層や新規事業部門を中心に購読されています。平均月間PV500,000PV平均月間UU300,000UU男女比77%23%デジタル・IT詳細を見る
- 怪と幽妖怪マガジン「怪」と怪談専門誌「幽」が劇的に合体し、ここに新雑誌「怪と幽」が誕生する。待望の新連載「遠巷説百物語」をはじめ、豪華執筆陣による強力連載が目白押し! いざ、お化け好きの新天地へ!月間発行部数20,000部男女比40%60%文芸詳細を見る
- カクヨムカクヨムは、作家と読者がつながり、小説を中心とした新しいストーリーを生み出すプラットフォームです。ユーザーはオリジナル小説を自由に投稿でき、KADOKAWAの文芸小説やライトノベルなど幅広いジャンルの作品を無料で楽しめます。読者はお気に入り作品の評価や感想を伝えられ、作家は直接フィードバックを受けながら創作を進められます。無料小説、ライトノベル、オリジナル小説など、多彩なジャンルの作品に触れられるため、初心者から経験豊富な作家まで幅広く活用可能です。最新の投稿作品やフェア・キャンペーン情報も随時配信され、読書や創作を楽しむ人に最適な総合小説プラットフォームです。平均月間PV410,000,000PV平均月間UU3,100,000UU男女比66%34%文芸UGC詳細を見る
- カドコミ「カドコミ」は、KADOKAWAの人気マンガを無料で読める公式コミックポータルサイトおよびアプリです。60誌以上のマンガ誌から、最新作や人気作をまとめて楽しめます。アプリ版では、連載中の最新話の閲覧や過去作の試し読み、お気に入り登録などの機能を活用でき、より便利にマンガを楽しめます。WEBサイトでは、アプリと連動して最新マンガニュース、フェア・キャンペーン情報、コミック発売日などの情報も随時配信。初心者からコアなマンガファンまで幅広く支持され、無料マンガ、最新作情報、メディアミックス作品をまとめてチェックできる、KADOKAWAの総合マンガプラットフォームとして、多くの読者に活用されています。平均月間PV122,000,000PV平均月間UU5,500,000UU男女比56%44%コミック詳細を見る
- ガンダムエースガンダムファースト世代の30~40代から、「ガンダムビルドダイバーズ」の10代まで、幅広い年齢層に支持される月刊誌です。「ガンダムさん」「ガンダムUC」をはじめとした多数の連載コミックに加え、最新ゲーム情報やプラモデルの情報まで、ガンダム関連の幅広いコンテンツを網羅しています。コアなガンダムファンはもちろん、ライト層にも訴求できる内容で、読者層の幅が広いのが特徴です。最新のガンダムシリーズ情報や注目作品の特集を通じて、読者が作品世界を深く楽しめる、ガンダムファン必携の月刊誌です。月間発行部数120,000部男女比83%17%コミック詳細を見る
- キャラぱふぇ小学校低・中学年の女児層に人気のキャラクター&ゲーム情報誌です。グッズやアニメなど、キャラクターを中心に広がる様々な展開も紹介します。なかでもコミックは女児に大人気!既存のキャラクターだけではなく「キャラぱふぇ」発のキャラクターが次々に生まれています。また、豪華付録も毎号充実! 文具セットやポーチなど、実際に使用してもらえるため、認知効果も抜群です。月間発行部数120,000部男女比1%99%アニメゲーム詳細を見る
- コミックアライブ10代から20代のアニメ・ゲーム・ライトノベルファンに人気の月刊コミック誌です。メディアミックスを意識したオリジナル作品のほか、話題のライトノベルやアニメ、ゲームのコミカライズを数多く掲載。これまでに「Re:ゼロから始める異世界生活」「ようこそ実力至上主義の教室へ」「スパイ教室」「ノーゲーム・ノーライフ 第二章」「ディーふらぐ!」など、多彩な作品がアニメ化されてきました。さらに、毎号30ページを超える巻頭特集では、最新のアニメ情報や人気ライトノベル、ゲームニュースを徹底紹介。次世代のヒット作を発掘できる、エンタメ好き必見のコミック誌です。月間発行部数63,000部男女比89%11%コミック詳細を見る
- コミックアルナ10~20代女性を中心に支持される漫画誌です。配信者やインフルエンサーが登場するオリジナル作品や「〇〇の主役は我々だ!」「White Tails」「あおぎり高校」「ミリプロ」「オウマガトキFILM」など、さまざまなクリエイターがモデルや原作を担当した作品が集結しています。さらに、2024年にアニメ化された「じいさんばあさん若返る」の新作「ダンジョンバンド」も紙雑誌で初登場。最新のトレンドや人気クリエイター作品を楽しめる、若年女性向けの漫画誌です。月間発行部数30,000部男女比20%80%コミック詳細を見る
- コミックキューン「可愛い女の子が好き」というテーマを軸にした日常系コミック誌です。「可愛い」に不要な要素を排除し、オリジナル作品だけで構成。読者は、キャラクターやストーリーを通じて、純粋に「可愛い」を楽しむことができます。掲載作品は多彩なオリジナルコミックで、日常のちょっとしたエピソードや萌え要素を中心に展開。SNSやレビューでも話題になることが多く、新しいキャラクターとの出会いや日常コミックの楽しみ方を提供しています。月間発行部数30,000部男女比89%11%コミック詳細を見る
- コミックジーン「カゲロウデイズ」「殺戮の天使」をはじめ、「佐々木と宮野」「みなと商事コインランドリー」「君には届かない。」など、話題作が多数掲載される漫画誌です。アニメ化・実写化された作品も豊富で、幅広い読者に支持されています。販売部数も伸長しており、pixivコミックでは20万人以上が作品をお気に入りに登録。多彩なメディアミックス作品をまとめてチェックでき、人気作品との出会いや話題作の情報収集に活用できる雑誌です。月間発行部数40,000部男女比18%82%コミック詳細を見る
- コミックビームシリーズ累計157万部を突破した「ファミレス行こ。」をはじめ、台湾出身の漫画家・高妍(ガオイェン)が描く台北から沖縄へ渡る女子大生の物語「隙間」、DMM TVでドラマ化された「EVOL(イーヴォー)」など話題の漫画を多数掲載する月刊コミック誌です。オリジナル作品からメディアミックスされたコミカライズ作品まで幅広く扱い、漫画ファンやアニメファンの興味を引きます。各号にはキャラクター情報や設定資料も豊富で、読者は作品世界を深く楽しむことができます。最新の人気漫画や注目作情報をまとめてチェックできる、幅広い読者層に支持されています。月間発行部数30,000部男女比67%33%コミック詳細を見る
- コミックフラッパー20~30代男性を中心に支持される総合青年コミック誌です。アニメも人気の「盾の勇者の成り上がり」「無職転生」といった異世界系コミカライズのほか、「対ありでした。」「千年狐」「僕の妻は感情がない」「FX戦士くるみちゃん」などエッジの効いたオリジナル作品も多数掲載されています。また、コメディ作品「見るからに怪しい二人」や本格ホラー小説のコミカライズ「穢れた聖地巡礼について」など、幅広いジャンルの作品を網羅し、読み応えも十分です。毎号の新連載や巻頭特集では注目作情報も充実しており、青年漫画ファンに向けた総合コミック誌として人気を集めています。月間発行部数30,000部男女比75%25%コミック詳細を見る
- コンプエースFateシリーズや東方Projectの公式コミック連載をはじめ、話題のライトノベル、キャラクターゲーム、TVアニメをコミック化した作品を多数掲載する雑誌です。20~30代の感度の高いオタク層に向け、人気キャラクターやストーリーを忠実に再現し、原作の世界観をより深く楽しめます。最新作や続編情報もいち早くチェック可能で、Fateコミック、東方Project、ライトノベル、メディアミックス作品など、幅広いジャンルの情報を網羅。読者が作品の魅力を体感しながら楽しめる、質の高い総合エンタメコミック誌として支持されています。月間発行部数50,000部男女比90%10%コミック詳細を見る
- コンプティークボーカロイド、ブラウザゲーム、ソーシャルゲームなど、ネット発のコンテンツを豊富に紹介する雑誌です。10代のネット世代から、20~30代のゲームやアニメ好きの読者に向けて、楽しさを感じられる最新情報や人気コンテンツを提供します。読者が注目するクリエイターのインタビューや特集記事、関連コミックも掲載し、作品の背景や制作の魅力を伝えます。ゲームやアニメの最新動向をいち早くチェックできるだけでなく、ネット文化やメディアミックス作品に関心のある読者にとって欠かせない情報源として、多彩なコンテンツを楽しめます。月間発行部数15,000部男女比79%21%エンターテイメントゲームアニメ詳細を見る
- WEBザテレビジョン月1,800本配信される速報性の高い芸能ニュースを軸とする、日本最大級の総合エンタメ情報サイトです。40年以上の歴史を持つ『ザテレビジョン』ブランドの信頼と取材力を背景に、WEB独占のグラビアや深掘り特集、インタビューのノーカット版といったここでしか読めない独自コンテンツも充実させています。 VOD情報は特に強力で、注目作のレビューや解説記事も豊富。番組・タレントの膨大なデータベースも大きな強みです。 また、公式X(旧Twitter)やLINEなど自社SNSの高い発信力も武器とし、タイムリーな情報を多くのファンに直接届け、高いエンゲージメントを生み出しています。平均月間PV85,000,000PV平均月間UU13,000,000UU男女比29%71%エンターテイメントテレビ情報詳細を見る
- 月刊ザテレビジョン長年に渡る、取材力とネットワークを活かし、テレビ情報(今話題のBSコンテンツも!)はもちろん、VODやインフルエンサー、2.5次元といったテレビ以外のエンタメ情報も強力にお届けする、実売No.1を誇るテレビ・エンタメ雑誌です。 「ザテレビジョン=表紙タレントがレモンを持つ」。この強力なアイコンで、人気アニメやVTuber、歌い手グループなどとの表紙コラボが実現し、若年層の新たな読者を獲得。また、日本エンタメ界における二大人気グループの連載や、幅広い世代で愛される国民的スターが毎号登場する誌面で、店頭での売り上げや定期購読者数を伸ばしています。月間発行部数225,333部男女比30%70%エンターテイメントテレビ情報詳細を見る
- サラブレmobile毎週末の出走馬に関する独自情報を配信し、好配当を狙うための穴馬情報を掲載する競馬情報サイトです。最新の競馬ニュースやレース結果も随時更新しており、すべての競馬ファンが楽しめるコンテンツを提供しています。予想やデータ分析をわかりやすく解説し、週末の出走前チェックやレース観戦に便利な構成です。初心者からベテランまで幅広く利用でき、競馬に関心のある読者が日常的に活用できる総合情報メディアとして運営されています。平均月間PV2,000,000PV平均月間UU300,000UU男女比97%3%エンターテイメント詳細を見る
- 3分クッキング放送開始50年を超える長寿番組『キユーピー3分クッキング』の内容をもとに、生活に役立つ特集記事や家庭料理レシピを掲載する月刊誌です。2017年6月より「CBCテレビ版」も月刊化され、誌面を全面刷新。番組との連動性を高め、献立提案や料理のコツを紹介する本格的な料理テキストとして展開しています。番組内容に加え、誌面独自のレシピや実用的な料理情報を掲載し、家庭で実践できる献立や料理アイデアを読者に提供。初心者から上級者まで幅広く支持され、日々の家庭料理や食卓を充実させる情報誌として活用されています。月間発行部数日本テレビ版:113,000/CBCテレビ版:40,000部男女比5%95%グルメ・料理詳細を見る
- シアターカルチャーマガジンT.[ティー]全国のTOHOシネマズグループの映画館とTSUTAYA BOOKS限定で販売する新しいスタイルのカルチャーマガジンです。劇場CMや劇場販売特設ブースと連動し「本当に面白い映画」をもっと楽しむための鑑賞方法」をしっかりと伝えていきます。ビジュアルデザインや写真はカルチャー誌、ファッション誌のクオリティを保ちながらもアート系の映画ばかりを取り上げ映画論を争わせるような内容ではなく、あくまでもエンタテインメントとしての「映画好き」を生み出すための雑誌として発行いたします。月間発行部数50,000部男女比20%80%エンターテイメント詳細を見る
- 少年エース創刊から30周年を迎える本格少年漫画誌です。「ケロロ軍曹」「日常」「はじめてのギャル」などアニメ化作品を多数抱えるほか、「氷菓」「異世界チート魔術師」「異世界迷宮でハーレムを」「物語の黒幕に転生して」など、小説原作のコミカライズ作品も充実。さらに、「人外教室の人間嫌い教師」など次世代アニメ化作品も登場予定で、最新のメディアミックス作品をいち早く楽しめます。男性読者を中心に幅広い層のニーズに対応し、アニメ・漫画ファンに向けて、注目作情報や人気作品の特集をまとめてチェックできる、総合少年コミック誌のフラッグシップです。月間発行部数50,000部男女比85%15%コミック詳細を見る
- ダ・ヴィンチ話題の新刊から時代を超えて読み継がれる名作まで紹介する「本の情報誌」。小説やコミックを原作とする映画・ドラマ・アニメなど幅広いジャンルを取り上げ、「物語の魅力」を多角的に掘り下げる特集記事を毎号掲載しています。作家、監督、俳優、声優など多彩な表現者の言葉を通じて作品世界を紹介し、読者に新たな発見を届けます。さらに「新刊レビュー」や「作家インタビュー」を中心に、コミック、ライトノベル、文芸の最新トレンドを網羅。書籍やエンタメの動向を一冊で把握できる誌面構成となっています。読者の中心は最新のエンタメに敏感な30~40代男女で、作品やカルチャーを横断的に楽しむ層から強い支持を得ています。月間発行部数100,000部男女比30%70%文芸エンターテイメント詳細を見る
- ダ・ヴィンチWeb小説やマンガ、実用書、レシピ本、ビジネス書まで幅広い書籍を取り上げる「本とコミックのポータルサイト」。レビューやインタビューを通じて作品の背景や魅力を紹介し、読者の知的好奇心に応えています。さらに映画やドラマ、アニメなど、本を原作とするエンタメの最新情報も発信。新刊から名作までを網羅する書籍紹介、著者やクリエイターへの取材記事など、充実したコンテンツを日々更新しています。本を読む楽しさに加え、物語が広がる映像・アニメーションの世界にも触れられるのが特徴。読書家からエンタメファンまで、幅広い層に利用されています。平均月間PV68,200,000PV平均月間UU5,300,000UU男女比47%53%エンターテイメント文芸詳細を見る
- DVD&動画配信でーた毎月発売される新作映像ソフトをはじめ、話題の映画や海外TVドラマなどをどこよりも深く鋭く、徹底フォロー。ソフトだけでなく、ハードの情報も網羅。著名タレント、文化人の連載コラムも掲載。他の追随をゆるさない、映画エンターテインメントのNo.1雑誌です。月間発行部数80,000部男女比74%26%エンターテイメント詳細を見る
- てれびげーむマガジン「てれびげーむマガジン」は4歳~10歳の男の子を対象にしたゲーム雑誌です。文字をできる限り少なくし、ビジュアルを中心にした賑やかな誌面構成とし、子ども達に人気のあるキャラクターが登場するゲームを大きく扱っていきます。図鑑やDVD、ポスター、シールなど豪華な付録が満載の、楽しく遊べてためになるゲーム誌です。月間発行部数90,000部男女比95%5%ゲーム詳細を見る
- 電撃オンライン電撃オンラインは、ゲーム・アニメを中心にした総合エンターテインメント情報サイトです。家庭用ゲームをはじめ、PCやスマートフォンのゲーム、アニメ、ガジェット、VTuberなど幅広いジャンルをカバー。各ジャンルの最新ニュースのみならず、これからリリースされる注目タイトルのレビュー、攻略記事、開発者や出演者へのインタビュー、イベントや発表会のレポート、独自の人気投票企画、電撃オンラインchでの動画・生放送配信など、さまざまなコンテンツを通じて「そのタイトルが持つ魅力を深く掘り下げて伝える」ことを得意としたメディアです。20代後半~ 30代前半を中心とした多くのエンターテインメントファンに支持されています。平均月間PV25,000,000PV平均月間UU9,000,000UU男女比79%21%ゲーム詳細を見る
- 電撃大王「よつばと!」などのオリジナルコミックをはじめ、TVアニメ化された「とある科学の超電磁砲-レールガン-」「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」など、大人気の作品が目白押しのコミック誌で、豪華執筆陣と、800ページ超の圧倒的ボリュームが魅力です。 キャラクターを使用したメーカー様とのコラボレーションも多数実施しており、Xなどでの発言力の高い読者へ、ダイレクトにアピールいたします。月間発行部数50,000部男女比90%10%コミック詳細を見る
- 電撃だいおうじドキドキかわいい日常に、ワクワク心踊るストーリー、気軽に読めるライトコミック誌で、ラブコメディや日常系作品を中心にオリジナル漫画を多数掲載しています。定期連載では恋愛や友情、日常のちょっとしたエピソードを展開し、コミックス化も進行中です。紙面の特集やキャラクター紹介を通じて、読者に向けてオリジナルラブコメや日常系漫画の魅力を届け、日常の楽しみや新しい漫画体験を提供しています。幅広い層に楽しんでもらえる月刊誌です。月間発行部数20,000部男女比80%20%コミック詳細を見る
- 電撃Nintendo「電撃Nintendo」は、「ゲームの電撃」がおくるニンテンドーゲーム専門誌です。 Nintendo Switch / Nintendo Switch 2 で発売される注目作の見どころや、人気作の遊び方を、読み応えある特集形式で掲載しています。さらにインディーゲームも積極的に取り上げていることも、本誌の特徴です。開発者の生の声と合わせてお届けしています。また人気ゲームのキャラクターをフィーチャーした特別付録にも、熱いご支持をいただいています。月間発行部数30,000部男女比76%24%ゲーム詳細を見る
- 電撃ホビーウェブプラモデルやフィギュアなどホビーを中心に、幅広いエンターテインメント情報を届ける情報サイトです。20代~30代をメインターゲットに、毎日更新される新製品ニュース、イベント速報、インタビュー、レビュー、作り方解説(HOW TO)など、多岐にわたるコンテンツを提供しています。最新のホビー情報や限定アイテム、発売日情報も随時掲載され、ユーザーが趣味をより深く楽しめる構成です。初心者からコアファンまで幅広く支持され、プラモデルやフィギュアを中心に、ホビーの魅力を余すところなく伝える情報メディアとして注目されています。平均月間PV20,000,000PV平均月間UU5,500,000UU男女比62%38%アニメエンターテイメントゲーム詳細を見る
- 電撃マオウ「絶対キャラクター主義」をコンセプトに、キャラクター性を重視した作品作りを展開。王道ラブコメや異世界ファンタジー、ゲームのコミカライズ、ガンアクション、旅、バイク、罠猟など、多彩なジャンルを連載し、幅広い読者層に支持されています。多様な作品ラインナップで、年齢や趣味嗜好に関係なく、さまざまな読者に魅力的なストーリーとキャラクター体験を提供する雑誌です。月間発行部数25,000部男女比70%30%コミック詳細を見る
- 電撃萌王あまたある「萌え」カルチャーはココから始まった! コミック電撃大王スタッフが「萌え」を徹底追及する本誌は、コミックに加え、豪華作家陣による描き下ろしイラストも毎号多数掲載。美少女イラストファンの嗜好をばっちり押さえた読み応え満点のグラビアマガジン。関連グッズやDVD等の購買意欲の高い読者が多いので、販促PR効果の非常に高いメディアです。月間発行部数50,000部男女比95%5%コミック詳細を見る
- ドラゴンエイジ「トリニティセブン 7人の魔書使い」「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」など話題のコミックを多数掲載する総合コミック誌です。ハーレムバトル、異世界ファンタジー、ラブコメディ、アクションなど多彩なジャンルのオリジナル作品やライトノベル原作のコミカライズが充実しており、アニメ化・メディアミックス作品も数多く取り上げています。巻頭特集では最新作品情報やキャラクター紹介、設定資料も掲載し、読者は作品世界をより深く楽しめます。幅広い世代の漫画・アニメファンに支持される、異世界コミックやライトノベルコミカライズを中心とした注目の月刊誌です。月間発行部数50,000部男女比90%10%コミック詳細を見る
- ニコニコ日本最大級の動画プラットフォーム「ニコニコ」。ユーザーが創り手となる熱量の高いUGC(アニメ・音楽・ゲーム等)が日々生まれており、人気アニメの公式配信や多彩なジャンル(エンタメ・野球・競馬・バスツアー等)の公式生放送といったPGCも充実しています。 画面を流れるコメントが共感と一体感を増幅させ、特に若年層を中心とした独自の文化と、そこから生まれる強固なファンコミュニティが大きな特徴です。 多様なコンテンツと熱気を活かし、動画広告から公式番組スポンサー、イベント協賛まで、幅広い広告ソリューションを効果的にお届けします!平均月間UU22,120,000UU男女比68%32%エンターテイメントアニメゲーム詳細を見る
- ニュータイプ日本が世界に誇るアニメ文化とともに歩み続ける総合アニメ誌です。大判サイズを活かしたオールカラーの特集や、描き下ろしイラストにこだわった誌面構成で、最新アニメ情報から話題作のクリエイターインタビュー、設定資料まで充実した内容を掲載しています。さらにB2ポスターやクリアファイルなど豪華付録も毎号用意され、コレクション性も抜群。アニメファンの必読書として、放送中の新作から劇場版アニメまで幅広く網羅し、深く楽しめる情報を提供しています。国内外のファンに支持される、No.1アニメ誌として親しまれています。月間発行部数70,000部男女比70%30%アニメ詳細を見る
- ハイウェイWalkerNEXCO東日本の全面協力の下、東日本エリア約170か所のSA・PAで毎月配布。ウォーカー誌のノウハウを活用し、関東上信越・東北エリアの高速道路ユーザーにドライブ・グルメ・観光情報を、便利な高速道路地図付きでお届けしています。月間発行部数500,000部男女比70%30%エリア情報詳細を見る
- 花時間いま最も旬なフラワーアレンジを中心に、保存性の高い記事と美しい写真で、「花」にまつわるあらゆる情報を幅広く紹介しています。インテリア、美容、旅行などの情報も盛り込み、「花」と共に暮らす生活を提案。「花を愛するすべての女性」の日常を彩る、アイデアとテクニックが満載です。月間発行部数30,000部男女比8%92%生活情報詳細を見る
- B's-LOG創刊23年目を迎えた女性向けゲーム情報誌「B’s-LOG」(ビーズログ)は、「ゲームガールのための最強トレンドマガジン」を合言葉にゲームメーカーとゲームユーザーの間に立ち、新作タイトルの情報はもちろん、女性に人気な話題のゲーム作品を独自の手法で幅広く紹介。特別付録や描き下ろしイラストなどファンが喜ぶ特典も満載です。 女性向けゲーム情報誌としてNo.1の歴史を持ち、女性向けマーケットにおいて強い影響力を誇る媒体です。月間発行部数40,000部男女比1%99%ゲーム詳細を見る
- ファミ通.comファミ通.com(ファミ通ドットコム)は国内最大のゲーム情報の総合サイトです。コンシューマーゲームはもちろん、スマホゲームからオンラインゲームまで、あらゆる最新ゲーム情報をリアルタイムに更新しております。また、アニメ、フィギュアなどの周辺情報も取り扱っております。コアゲーマーのみならず、ライトユーザーに対する認知度、信頼度も高く、X(旧Twitter)では国内のゲームメディアでは最大規模のフォロワー数を獲得しており、ゲームファン全般に大きな広告効果を得ることが可能です。平均月間PV30,000,000PV平均月間UU11,000,000UU男女比72%28%ゲーム詳細を見る
- 週刊ファミ通週刊ファミ通は1986年の創刊から、ゲーマーたちに充実したゲーム情報をお届けするべく定期刊行されており、ゲーム関連では唯一の週刊誌です。来年で創刊40周年の本誌は家庭用ゲームを中心にスマートフォンゲームアプリやインディーゲームまで、最新のゲーム情報や攻略情報が満載です。 「新作特報」、「ファミ通エクスプレス」、「TOP30」、「新作ゲームクロスレビュー」をはじめとする定番の人気コーナーや、ファミ通ならではの特集記事、業界の動向や最新の技術に関する考察も網羅しています。ゲームファンはもちろんのこと、ゲーム業界人も必携の“エンターテインメント総合情報誌”です。月間発行部数120,000部男女比80%20%ゲーム詳細を見る
- 毎日が発見ネット健康、ライフプラン、暮らし、趣味など幅広いテーマを軸にしたニュース記事をはじめ、介護や健康に関する体験記などオリジナル記事を毎日約10本配信しています。「知っていれば便利だけれど、なかなか人には聞けない情報」を『転ばぬ先の杖』として提供し、日常生活に役立つ知識やヒントをわかりやすく発信しているのが特徴です。2017年6月20日の開始以来、40〜50代を中心とした男女に支持され、利用者層を着実に拡大。健康づくりや暮らしの工夫、将来設計など、大人世代が直面する課題に寄り添う記事が揃っており、安心して活用できる情報サイトとして支持を得ています。平均月間PV14,500,000PV平均月間UU1,390,000UU男女比23%77%グルメ・料理生活情報詳細を見る
- 毎日が発見2004年の創刊以来、「50代からはじまる新しい人生を、健やかに楽しく」をテーマに大人の女性へ向けた生活総合誌として親しまれてきました。『毎日が発見』は2024年4月号をもって有料紙媒体としての発行を終了し、同年5月発行号からは弊社通販カタログ『毎日が発見ショッピング』と統合。「読み物+通販」という新たなスタイルへとリニューアルし、無料配布を行っています。誌面では健康、料理、片付け、おしゃれ、美容など、大人世代の暮らしに役立つ生活実用特集を展開。さらにカタログ部分では、自社開発の大人カジュアル服をはじめ、季節に合った機能性下着や美容アイテムなどを幅広く掲載しています。読み物と通販を一冊で楽しめる、大人世代のための生活情報誌です。月間発行部数100,000部男女比5%95%グルメ・料理生活情報詳細を見る
- MOVIE WALKER PRESS映画作品・映画館・上映スケジュールなど映画情報を掲載する日本最大級の映画メディアです。 会員による映画期待度ランキング、試写会応募などオトクな最新映画情報やインタビュー、オリジナルのコラムを毎日配信しているほか、約62,000本の作品データベース・全国約3,700スクリーンの上映スケジュールを掲載。映画を観る前にも観たあとにも役立つプラットフォームとして、ユーザーの映画ライフをサポートしています。 ジャンルに特化した「PRESS KOREA」(韓国コンテンツ)、「PRESS HORROR」(ホラー)、も展開中。平均月間PV20,000,000PV平均月間UU4,500,000UU男女比49%51%テレビ情報詳細を見る
- ヤングエース「新世紀エヴァンゲリオン」を擁して創刊された男性向けヤングコミック誌です。 アニメや舞台など様々なメディア化を果たした人気作「文豪ストレイドッグス」を筆頭に、「夫婦以上、恋人未満。」「であいもん」「ブスに花束を。」などのオリジナルのアニメ化コンテンツや、「境界のメロディ」『異世界居酒屋「のぶ」』「ロード・エルメロイII世の事件簿」など話題のコミカライズ作品まで、幅広いラインアップを掲載。アニメ化・舞台化作品や独自のストーリー作品を通じて、男性読者を中心に多様な趣向に対応しています。月間発行部数50,000部男女比68%32%コミック詳細を見る
- LoveLive! Days「ラブライブ!」シリーズに特化した月刊専門誌で、アニメやコミック、小説、ゲーム情報をはじめ、ライブレポートや声優インタビューなど幅広いコンテンツを掲載しています。シリーズに関わる最新情報や魅力を網羅し、読者とともに作品の世界を楽しむことができるプラットフォーム誌です。定期連載や特集記事を通して、キャラクターやストーリーの魅力を深く伝え、シリーズファンが日常的に情報をチェックできる構成になっています。幅広い層のラブライブ!ファンに向けて、総合的な情報と読み応えを提供しています。月間発行部数24,000部男女比78%22%エンターテイメントアニメ詳細を見る
- レタスクラブコンセプトは「元気が出て、ラクになる。もう悩まない生活。」。忙しい毎日を送る主婦層を中心に支持されてきた生活情報誌です。家事や料理、掃除、収納など、日々の暮らしに役立つ「実用的なアイデア」を多数紹介。手抜きではなく、少しでもラクに、そして楽しく快適に過ごすための工夫を提案しています。レシピや家事テクニックだけでなく、健康、マネー、美容など生活をトータルに支える情報も充実。読者が「今日からすぐに試したくなる」内容をわかりやすく発信することを大切にしています。暮らしに前向きな変化をもたらすヒントが詰まった、主婦からファミリー層まで幅広く親しまれている生活情報誌です。月間発行部数228,667部男女比4%96%グルメ・料理生活情報詳細を見る
- レタスクラブWEBおいしいプロのレシピや献立を「3万件以上」掲載する生活情報サイト。毎日のごはん作りに役立つ時短・簡単レシピから、定番料理や季節の献立まで幅広く紹介しています。さらに料理だけでなく、掃除や収納、節約、健康、美容といった暮らし全般の実用的なアイデアも充実。家事の合間やリフレッシュしたいときに楽しめる人気マンガやコラムも多数掲載しており、気分転換や息抜きの場としても親しまれています。「調子のいい毎日」をテーマに、読者が少しでもラクに、楽しく快適に過ごせるようサポートするのが特徴。忙しい主婦層からファミリー、働く女性まで幅広く利用されている、暮らしの頼れるWEBメディアです。平均月間PV90,500,000PV平均月間UU10,500,000UU男女比27%73%グルメ・料理生活情報詳細を見る
- わんにゃんWalkerホームセンター、ディスカウントストアなど約1800か所で配布している、愛犬家、愛猫家向けフリーマガジン。誌面と売場が強力に連動した、ペット愛好家へのターゲットメディアです。 【広告掲載に際しては事前にお問い合わせください】 ペットメーカーの商品に関する広告につきましては、弊社の事業パートナーである兼松様との協議となります。また、量販店などに設置・配布されますので、量販店との競合になる施設や、通販会社の広告掲載は、お申し込みをお受けできない場合がございます。月間発行部数130,000部男女比18%82%生活情報詳細を見る
- 俳句1952年創刊の、文学界を代表する俳句文芸誌。全世界100万人ともいわれる俳句創作者のバイブル的存在です。当代一流俳人の最新俳句作品をはじめ、論考、上達のための実作指南まで幅広く毎号掲載しております。創作の工房に迫る対談やインタビュー、エッセイも人気で、読者公募コーナーも毎号多くの応募者がおり、充実した誌面となっております。月間発行部数40,000部男女比49%51%文芸詳細を見る
- 俳句年鑑俳句界の一年間を俯瞰することができるムック本。月刊「俳句」の臨時増刊号として1954年12月より刊行され、長きに渡り人気を博し続けてきました。全国の一流俳人の自選作品、各俳句会の動向など資料性の高い誌面から、「年代別」「合評鼎談」など批評性の高い記事まで、一冊で昨年におこった俳句界の出来事を楽しめるのが特徴となっております。月間発行部数30,000部男女比49%51%文芸詳細を見る
- 短歌短歌の専門的に扱う総合雑誌。古典の影響を色濃く受けた伝統的なものから、現代的な感覚を口語体で詠むものまで、幅広い作風の短歌を網羅した誌面作りが特徴。一流歌人の連作はもちろんのこと投稿者の作品も毎号掲載。評論・鑑賞・エッセイ・小説や、インタビュー・対談・座談会など、充実した内容を厳選してお届けする。近年一般的にも老若男女問わず人気が高まりつつある短歌界を俯瞰することができる業界最高峰の媒体。月間発行部数20,000部男女比44%56%文芸詳細を見る
- 短歌年鑑短歌界の現在地と未来を一望できる決定版──『短歌年鑑』。著名歌人による自選作品、第一線の論者による旬の座談会や評論、注目歌集の紹介、全国結社の動向までを網羅。作品・批評・情報の三位一体で短歌の一年を総覧し、読者を深い鑑賞と創作の世界へと誘います。月間発行部数15,000部男女比44%56%文芸詳細を見る